【中華麹×卵レシピ】野菜たっぷり中華風ツナオムレツ

簡単レシピ

野菜たっぷり中華風ツナオムレツ

今回は卵を使った中華麹レシピをご紹介。後一品何かおかずが欲しい!という時に、卵料理があったらご飯のおかずとしては完璧👌と私は日々思ってます。オムレツの具材にツナと野菜たっぷり使って栄養も満点レシピです😊
中華麹の作り方はこちら

このレシピのポイント
・中華麹で簡単に美味しいオムレツを!
・ご飯のおかずにも、おつまみにもぴったり♪

材料

・卵 3個
・パプリカ 1/4個
・玉ねぎ 1/4個
●とろけるチーズ40~50g
●中華麹 大さじ1(しっかりめな味付けなので少し減らしてもok)
・ごま油 大さじ2

 作り方

①玉ねぎ・パプリカを薄切りにする。

②①をツナ缶の油で炒める。

③②の玉ねぎがしんなりしたら、ツナを加えてさっと炒める。

④ボウルに卵を割って、③・●を加えて混ぜる。

こちらの一番大きいサイズのボウルを使用しています。

⑤ごま油を引いたフライパンに④を流し入れる。

⑥弱めの中火で5分焼いたら半分に折り曲げて蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにして完成。

まとめ

中華風オムレツはご飯に合う!しっかり味付けなので冷えても美味しい、お弁当にもおすすめですよ😊初めはオープンオムレツにしようと思ったのですが、オムレツのサイズが大きくてうまく裏返せない気がしたので😂半分にペタっと折って。失敗もなくこちらのが簡単ですよ♪中の具材をアレンジして自分好みのオムレツを作るのも良き♪ご飯が進むおかずがあと少し欲しい!という時に試してみてはいかがでしょうか?
中華麹の作り方はこちら

タイトルとURLをコピーしました