【中華麹×魚レシピ】中華風ししゃもの甘酢漬け

簡単レシピ

中華風ししゃもの甘酢漬け

手軽に簡単に調理できるししゃもは我が家では定番食材。いつもの甘酢漬けをちょっとアレンジしたいなと思って、中華麹をプラスしてみました♪にんにくでパンチのあるタレになって、ご飯がよく進みます😍赤玉とほうれん草で彩りもよく仕上がりますよ〜♪
中華麹の作り方はこちら

材料

・ししゃも 8本
・ほうれん草 1袋
・赤玉ねぎ 大1/2個
●中華麹 大さじ1
●醤油 大さじ2
●酢 大さじ1
●きび砂糖 大さじ1
●ごま油 大さじ1

作り方

①ほうれん草を茹でる。

②①を食べやすい大きさに切る。

③赤玉をスライスする。

④●を合わせる。

⑤油を引いたフライパンでししゃもを焼く

⑥④に②③を和える。

⑦⑤に⑥をかけて完成。

まとめ

お酢を使っているのでさっぱりしていて、暑い時期にぴったり!中華麹がアクセントになってさっぱりしつつ、しっかりご飯の進む味に♪野菜もタンパク質もたっぷり摂れるので夏バテ解消レシピとしてもおすすめです♪しっかり食べて夏を乗り切ろう〜!ぜひお試しください😀
中華麹の作り方はこちら

無農薬・無化学肥料、自然栽培・有機栽培などのオーガニック系食材(メインは野菜)だけを取り揃えた食材宅配サービス。食材の種類、数量、お休みのタイミングは自由に設定OK!↓↓

タイトルとURLをコピーしました