【塩麴×鶏むね肉レシピ】しっとり柔らか失敗なし!鶏むね肉と蓮根の胡麻マヨサラダ

簡単レシピ

鶏むね肉と蓮根の胡麻マヨサラダ

鶏むね肉をしっとり柔らかく仕上げるレシピは世の中に沢山ありますが、レシピ通り忠実に作っても”レンジ調理で鶏肉の火の通りにムラができた””茹でたら鶏肉が半生だった・固くなった”なんてことありませんか?今回は麹×せいろを使って鶏むね肉を簡単にしっとり仕上げる方法をご紹介。蓮根もたっぷり使って胡麻マヨサラダを作っていきます😊
せいろ生活始めましたの記事も是非ご覧ください♪

このレシピのポイント
・鶏むね肉を塩麴に一晩漬けて柔らかくする。
・せいろ調理で鶏むね肉が固くならない。
・せいろで蒸せば厳密に時間を計らなくても失敗しない。
・蓮根に含まれるビタミンCや食物繊維をたっぷり摂取♪

材料

・鶏むね肉 1/2枚
・塩麴 大さじ1/2
・玉ねぎ 1/2個

・蓮根 140g
・人参 1/3本
・コーン 適量
●すりごま 大さじ1
●マヨネーズ 小さじ3
●醤油 小さじ3
●酢 小さじ2
・炒りごま 少々

作り方

①鶏むね肉・塩麹をポリ袋に入れてよく揉み一晩冷蔵庫で置く。
②せいろを濡らし薄切りにした玉ねぎを並べる。せいろで肉を蒸す時は野菜かクッキングシートを敷くので、今回は玉ねぎに。玉ねぎは別で美味しく頂きました。)

③その上に①を乗せる。蓋をして鶏肉に火が通るまで10分弱蒸し、粗熱が取れるまで置いておく。

④蓮根をスライスして酢水につけてあく抜き。(今回は紫に変色してしまいました😂でもこれは蓮根に含まれる「タンニン」という成分の働きの為。食べても大丈夫!)

⑤④をさっと茹でる。(蓮根が透明になるくらい。)

⑥ボールに手でほぐした③・⑤・千切り人参・コーンを入れる。

⑦⑥に●を加えて和えたらお皿に盛り付け。炒りごまをかけて完成。

まとめ

塩麴に漬けて鶏むねしっとり、せいろで蒸して失敗なしでできるサラダです😊せいろで鶏肉を蒸すことで均等に火が通り尚且つ固くならないです。レンジ調理で固くなったり、ムラができたりと何度も失敗してきた私としては”なんでもっと早く使わなかったのだろうか”と思っているくらいです。せいろを使うことが手間にも思えるかもしれませんが使い方に慣れればとても楽ですよ!おすすめです♪😊
塩麴の作り方はこちら


 

タイトルとURLをコピーしました