【塩麹・玉ねぎ麹×鯖レシピ】焼き鯖の玉ねぎ塩だれ

簡単レシピ

焼き鯖の玉ねぎ塩だれ

焼き鯖の新しい食べ方を求めて、、塩だれ風にしてレシピ考えてみました♪玉ねぎをたっぷり使った定番南蛮漬けは醤油ベースですが、今回は玉ねぎたっぷり×塩麹・玉ねぎ麹を使って塩ベースの味付けにしてみましたよ😊
塩麹の作り方はこちら

このレシピのポイント
・塩麹・玉ねぎ麹を使った塩だれがさっぱり♪
・玉ねぎたっぷりが嬉しい!鯖レシピ

材料

・鯖 2切れ
・玉ねぎ 1/2個
●塩麹 大さじ1
●玉ねぎ麹 大さじ1/2
●酒 大さじ1
●炒りごま 大さじ1
・ごま油 大さじ1.5(大さじ1はタレ用、大さじ0.5は最後に回しかける用)

たっぷり2kgが嬉しい。脂ものってて常にストックしています♪

作り方

①さばを食べやすい大きさに切って、片栗粉を塗す。

たっぷり2kgが嬉しい。脂ものってて常にストックしています♪

②玉ねぎをスライスする。(辛味が苦手な方はレンジで少し加熱しておく。)

③きゅうりを千切りにする。

少量の千切りにおすすめ!受け皿が付いてるので飛び散らない!

④ごま油を引いたフライパンに①を入れて両面こんがり焼く。

⑤●を合わせてレンジで1分加熱。

⑥②③⑤を合わせる。

⑦④をお皿に盛り付け、⑥・ごま油を回しかけたら完成。

まとめ

玉ねぎたっぷり、さっぱり塩だれが焼き鯖に合います♪南蛮漬けに飽きたらこちらもどうぞ!魚だけでなく肉で代用しても美味しいのでアレンジのレパートリーも広がります。作り置きにも向いてます☺️ので是非お試しください♪
塩麹の作り方はこちら

たっぷり2kgが嬉しい。脂ものってて常にストックしています♪

 

タイトルとURLをコピーしました