鮭と白菜の味噌バター蒸し
今日はレンチンでできる一品をご紹介!火を使いたくないけどご飯作らなきゃ…という時におすすめ♪なんもしたくないな~って平日にもってこいです😊笑
玉ねぎ麴×味噌の組み合わせは発酵の力爆発!ここにバターを合わせたらもう文句なしのお味の完成です。食材を重ねるだけなので、忙しい時にもありがたい一品です♪
玉ねぎ麹の作り方はこちら
一番大きいサイズの耐熱皿を使用して作っています❣ |
材料
・鮭 2切れ
・白菜 200g
・コーン お好みの量
●玉ねぎ麴 大さじ1
●酒 大さじ1
●味噌 大さじ1/2
・バター お好みの量
骨取りならさらに調理も楽々 |
作り方
①耐熱皿に食べやすい大きさに切った白菜を入れる。
②①の上に鮭を乗せる。
③②に●をかける。
④③にバター・コーンを乗せる。
⑤④にふんわりラップをして600wで5分程度加熱して完成。(鮭に火が通るまで加熱)
一番大きいサイズの耐熱皿を使用して作っています❣ |
まとめ
白菜とろとろがたまりません😍白菜以外でも、お好きな野菜でok!火の通りやすい野菜をおすすめします♪味噌バターに玉ねぎ麹をプラスして旨味倍増のタレが絡んだ鮭はご飯が進みます!やる気がない日にいかがですか?笑
是非お試しください。
玉ねぎ麹の作り方はこちら
無農薬・無化学肥料、自然栽培・有機栽培などのオーガニック系食材(メインは野菜)だけを取り揃えた食材宅配サービス。食材の種類、数量、お休みのタイミングは自由に設定OK!↓↓