【薬味麹×ぶりレシピ】こってり爽やかぶりの甘辛ソテー

簡単レシピ

こってり爽やかぶりの甘辛ソテー

いつも鯖や鮭が多い我が家ですが、今日はぶりを使った簡単麹レシピ♪定番ぶりの照り焼きを、薬味麹を使って一味違う照り焼きに仕上げます😊薬味が香る、こってりなのにさっぱりな味わいの一品です♪
薬味麹の作り方はこちら

このレシピのポイント
・薬味麹を使って臭みなし!ぶりレシピ
・いつもの照り焼きに一工夫♪薬味香る大人な照り焼きに

材料

・ぶりの切り身 200g
●薬味麹 大さじ1.5
●みりん 大さじ1.5
●酒 大さじ1.5
・バター 15g

国産・骨取り・無添加が嬉しい!

作り方

①ぶりに片栗粉を塗して、バターを引いたフライパンで両面こんがり焼く。

②●を合わせる。

③①に②を入れて、しっかりたれを絡ませたら完成。

国産・骨取り・無添加が嬉しい!

まとめ

薬味がたっぷり入った薬味麹のおかげでぶりの臭みなし!薬味が爽やかな照り焼きに仕上がります♪バターで焼くことでコクとまろやかさをプラス😊こってりした仕上がりなのでご飯との相性もgood♪
薬味麹の作り方はこちら

こちらの薬味麹レシピもおすすめ!↓
薬味麹の作り方(みょうが・生姜・ねぎ)

国産・骨取り・無添加が嬉しい!

魚料理を食べたいけど作る時間がない!という方に。
漁師直送!生産から加工までこだわった安心でおいしい魚のおかず。
”時短な魚おかずの定期便”はこちら↓↓

タイトルとURLをコピーしました