【醤油麹×鮭レシピ】鮭と茄子のこく旨甘酢炒め

簡単レシピ

鮭と茄子のこく旨甘酢炒め

子供たちの夏休みがやっと終わりました😂今日から通常運転。毎日麹レシピは作ってますが、なかなかゆっくりレシピ化する時間がなかったのでぼちぼち再開していきます♪今回は鮭を使った醤油麹レシピのご紹介。しっかり目の味付けの中に酢のさっぱりさが加わってご飯が進みますよ!
醤油麹の作り方はこちら

このレシピのポイント
・醤油麹×酢の組合せでこく旨さっぱりな一皿。
・鮭を美味しくご飯が進むおかずに!
・少ない調味料で簡単シンプルな味付け。

材料

・鮭 2切れ
・茄子 1本
●醤油麹 大さじ1.5
●きび砂糖 大さじ1.5
●酢 大さじ1
●酒 大さじ1
●炒りごま 大さじ1

作り方

①鮭を食べやすい大きさに切る。

②茄子を1cm幅程度の輪切りにする。

③●を合わせておく。

タレにはこちらの一番小さいサイズのボウルを使用しています。

④②を油を引いたフライパンで両面焼いたら一度取り出す。

⑤①に片栗粉を塗してフライパンで両面焼く。

⑥⑤に③④を入れてタレを絡ませたら完成。

まとめ

醤油麹の少しこってりした感じもありつつ、酢でさっぱりな一品。味付け濃いめなのでご飯のおかずにはもちろん、お酒のあてにも最高ですよ!😊茄子がジューシートロトロなのもとても美味しいです♪醤油麹を使っていつもとは少し違った鮭レシピいかがですか?是非お試しください♪
醤油麹の作り方はこちら

魚料理を食べたいけど作る時間がない!という方に。
漁師直送!生産から加工までこだわった安心でおいしい魚のおかず。
”時短な魚おかずの定期便”はこちら↓↓

タイトルとURLをコピーしました