【切干大根のさっぱり塩昆布和えレシピ 】子供ごはんにも♪

おすすめグッズ

切干大根のさっぱり塩昆布和え

今回は切干大根を使って簡単にできる和え物をご紹介♪大根を細切りにして乾燥させたものが切り干し大根。切り干し大根の栄養は生の大根をはるかに超え、旨味と栄養価が凝縮されているので積極的に取りたい食材♪我が家の子供達は大根が大好きで年中食卓に登場しますが切り干し大根も好きです😊大根の旬である冬以外は切り干し大根を積極的に取り入れています。今回のレシピは前回の投稿で紹介した【ののじ サラダおろし】を使ってサクッと作っていきます。

このレシピのポイント
・調理工程少なく茹でて・和えるだけ♪簡単常備菜に。
・切り干し大根の食物繊維・カルシウム・カリウムなどをしっかり摂取。栄養満点♪
・便利キッチングッズ【ののじ サラダおろし】で時短調理♪

材料

・切り干し大根 30g
・人参 1/2本
・きゅうり 1/2本
●塩昆布 5g
●酢 大さじ1
●きび砂糖 大さじ2
●塩 小さじ1/4
・炒りごま 少々
・柚子胡椒 お好みで

作り方

①切り干し大根を水で戻す。

②お湯で3分ほど茹でる。

③人参・きゅうりを千切りにする。前回の投稿でご紹介した【ののじ サラダおろし】を使用しています。飛び散らなくてストレスフリーです♪

④ボールにしっかり水気を切った切り干し大根・③・●を加えて和えたら、お皿に盛りつけて炒りごまを振って完成。大人用はお好みで柚子胡椒を和えるのもおすすめです。

まとめ

栄養満点の切り干し大根の簡単レシピをご紹介しました😊お酢がそれ程主張しない酢の物レシピなので子供も食べやすいと思います♪塩昆布を加えることで旨味がアップしてシンプルな味付けでも美味しくいただけます。個人的には柚子胡椒をいれるとさらに美味しいのでおすすめですよ♪
【ののじ さらだおろし】の記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました