ほうれん草とツナの麹白和え
今日は豆腐×麹を組み合わせた一品をご紹介します♪絹豆腐を使って、ヘルシーなのに食べ応え抜群な白和えを作っていきます♪私はこれ、ご飯のおかずになります😍豆腐のクリーミーさ×すりごまで濃厚、ツナを加えて満足感もアップです♪豆腐があったら是非試して頂きたい一品です♪
醬油麴の作り方はこちら
材料
・ほうれん草
・絹豆腐 150g
●ツナ缶 1/2個
●醤油麹 大さじ1
●すりごま 大さじ1
作り方
①ほうれん草を茹でる。
②絹豆腐は水切りして滑らかになるまで混ぜる。
③①に②・●を加えて混ぜたら完成。
茹でる時はこちらをよく使用します❣深さもあって周りも汚れない♪ |
まとめ
和えるだけで簡単に美味しい副菜が完成です!あと一品足りない時にいかがですか?ツナを加えずに作るともう少しさっぱりした仕上がりに👌お好みのお野菜をプラスするのもあり❣ツナを加えるとご飯に合うおかずに変身です😍是非お試しください♪
醬油麴の作り方はこちら
無農薬・無化学肥料、自然栽培・有機栽培などのオーガニック系食材(メインは野菜)だけを取り揃えた食材宅配サービス。食材の種類、数量、お休みのタイミングは自由に設定OK!↓↓