【中華麹・醤油麹×ひき肉レシピ】肉団子と野菜のせいろ蒸し

簡単レシピ

肉団子と野菜のせいろ蒸し

最近手に入れたせいろを使ったせいろ料理が美味しすぎて完全にはまってしまいました😂調味料を使わずにこんなに美味しくなるなんて感動です。そしてせいろと麹を掛け合わせる事でさらに美味しくなることが分かり、せいろ沼にはまりそうな予感です。今回は麹を使ったせいろレシピをご紹介♪
せいろ生活始めましたについての記事も是非ご覧ください😊

このレシピのポイント
・中華麹・醤油麹があれば簡単美味しい肉団子完成!
・せいろでノンオイル・ヘルシーな一品。
・どんな野菜でもok!お好きな食材で作れる。

材料

●豚ひき肉 200g
●醤油麹 小さじ2
●中華麹 小さじ1
・新玉ねぎ 1/2個
・片栗粉 大さじ3

・野菜 お好きな量

作り方

①新玉ねぎをみじん切りにしてポリ袋に入れ、片栗粉を満遍なくまぶす。

②①に●を加えてしっかり練る。

③②を一口大に丸める。

 ④せいろを水で濡らす。

⑤③と野菜をせいろに乗せる。(肉団子は直接せいろに乗せずに下に野菜を敷く。)

⑥鍋に湯を沸かし、野菜のせいろを上・肉団子のせいろを下にセットする。

⑦せいろの蓋をして中火で肉と野菜に火が通るまで蒸して完成。

⑧せいろを使用した後は汚れていなければ布巾などでふき取る程度で大丈夫です。汚れが気になる場合はさっと水洗いしてしっかり乾かしましょう。

まとめ

肉団子はふわふわ・野菜はとても甘くて最高ですよ!肉団子を事前に準備しておいて食べる前に蒸すだけにしておけば、忙しい時にも美味しく頂けます♪ノンオイルでヘルシーなせいろ料理、子供ごはんにもおすすめです♪
中華麹の作り方はこちら
醤油麹の作り方はこちら

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました