【塩麴×豚肉レシピ】柔らか豚ロース肉の生姜焼き

簡単レシピ

柔らか豚ロース肉の生姜焼き

薄切り豚ロース肉を使って、みんな大好き生姜焼きレシピのご紹介😊今回麹調味料は豚肉の下味に使用します♪豚ロース肉は脂身が少ない分そのまま焼くと固くなりがち。”お肉固いよ”と言ってなかなか子供達も食べないので、麹パワーで柔らかくします♪お肉を柔らかくすると同時にしっかり下味もつくので一石二鳥ですよ。
塩麴の作り方はこちら

このレシピのポイント
・塩麴使用でお肉柔らか+しっかり下味。
・豚肉×たっぷり玉ねぎで夏の疲れを吹き飛ばそう!

材料

・豚ロース肉 150g
・玉ねぎ 1個
・塩麴 大さじ1/2~1
・ごま油 大さじ1

●醤油 大さじ1
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1
●生姜 少々

作り方

①豚ロース肉に塩麴を満遍なく塗って一晩置く。(塩麴大さじ1でしっかり味がつくので、お子様は大さじ1/2でも美味しくできると思います。)

②玉ねぎを薄切りにする。

こちらのボウルを使用しています。

③①をごま油を引いたフライパンで焼く。

④③を裏返したら②も加えて一緒に炒める。

⑤●を合わせる。

⑥④の玉ねぎがしんなりしたら⑤を入れて軽く煮詰めたら完成。

 まとめ

豚ロース肉を一晩塩麴に漬けておくことで、柔らかくしっかり下味がつきます。このひと手間でシンプルな調味料の味付けでもコク旨な生姜焼きが完成しますよ♪玉ねぎを1個たっぷり使って豚肉×玉ねぎで夏の疲れを吹き飛ばしましょう!😍是非お試しください♪
塩麴の作り方はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました