【薬味麹×鯖レシピ】焼き鯖の玉ねぎだれがけ

簡単レシピ

焼き鯖の玉ねぎだれがけ

薬味麹を使ってあっという間にごちそうさば料理をつくります♪普段焼くだけの鯖でもたれをアレンジするだけで一味違う一品が完成😊今回は玉ねぎをたっぷり使って玉ねぎだれをかけて頂くさばレシピ♪万能薬味麹を使用することで手間をかけたようなうまだれができちゃいますよ!
薬味麹の作り方はこちら

このレシピのポイント
・いつもの焼き鯖にひと手間で変化を!
・万能薬味麹で簡単にうまだれが作れる♪

材料

・無塩鯖 2切れ
・玉ねぎ 1/2個
●薬味麹 大さじ2
●ごま油 大さじ1
●酢 大さじ1

作り方

①玉ねぎをスライスして水にさらし、水気を切って600wで1分半加熱する。

②鯖を油を引いたフライパンで両面焼く。

③①の水気をしっかり切り、●を混ぜる。

④②をお皿に盛りつけ、③をたっぷりかけたら完成。

こちらの鯖を使用。たっぷり2kg!骨取り・無塩が嬉しい!

まとめ

焼いた鯖にたれをかけるだけ♪簡単あっという間に完成です😊たれだけ先に作っておけば、鯖を焼くだけでさらに時短👌今回使用した薬味麹にはニラ・生姜・ねぎの香味野菜がたっぷり入っているのでごま油と酢があればうまだれがすぐにできる!たれとして麹を使用しているので麹パワーも効率的に摂取できるのも嬉しいポイントです♪味見した息子も止まらない美味しさですよ😁是非お試しください。
薬味麹(ニラ・生姜・ねぎ)の作り方はこちら

こちらの薬味麹レシピもおすすめ!↓
薬味麹の作り方(みょうが・生姜・ねぎ)

こちらの鯖を使用。たっぷり2kg!骨取り・無塩が嬉しい!

魚料理を食べたいけど作る時間がない!という方に。
漁師直送!生産から加工までこだわった安心でおいしい魚のおかず。
”時短な魚おかずの定期便”はこちら↓↓

タイトルとURLをコピーしました