【醤油麹・きのこ麹×こんにゃくレシピ】糸こんにゃくでヘルシーチャプチェ

簡単レシピ

糸こんにゃくでヘルシーチャプチェ

糸こんにゃくを使ったヘルシーレシピ😊今回はチャプチェを作っていきます♪ヘルシーながらもしっかりとした味付けで満足感が高い!お肉が少なくてもご飯の進む!おかずができちゃいますよ。お野菜たっぷりでもりもり食べましょう🙌
醤油麹の作り方はこちら
きのこ麹の作り方はこちら

このレシピのポイント
・糸こんにゃくを使って、簡単ヘルシーチャプチェ
・野菜たっぷり!お肉が少なくても満足感大!
・麹調味料でコクとまろやかさをプラス♪

材料

・豚バラ肉 80g
・糸こんにゃく 200g
・人参 1/3本
・ピーマン 2個
・玉ねぎ 1/4個
●醤油麹 大さじ2
●きのこ麹 大さじ1
●きび砂糖 大さじ2
●酒 大さじ1
●にんにく 1かけ
・塩胡椒 少々
・炒りごま

作り方

①糸こんにゃくを下茹でする。

②人参・ピーマンを千切り、玉ねぎを薄切りにする。

③細切りにした豚バラ肉を少量の油を引いたフライパンで炒めて塩胡椒する。

④③に②を入れて、野菜がしんなりするまで炒める。

⑤④に①を入れて炒める

⑥●を合わせる。(にんにくはすりおろす)

こちらの一番小さいサイズのボウルを使用しています。

⑦⑤に⑥を入れて汁気がなくなるまで炒めたら完成。

まとめ

がっつり食べても、お肉少な目野菜たっぷりでヘルシーなチャプチェ😊主人にも好評でもりもり食べてました♪今回は醤油麹ときのこ麹両方を使いましたが、きのこ麹がなければ醤油麹のみで、醤油麹の量を増やすor塩をプラスしても美味しく作れますよ♪きのこ麹の美味しさを最大限に活かす活用法は、実はまだ模索中なのです。。今回は塩の代わりとしてきのこ麹を使用。塩を使うよりも栄養価が高く旨味・甘みがある点、きのこが苦手な子供でもきのこと分からずに摂取できる点でいいのではないでしょうか?きのこ麹の美味しい食べ方も今後紹介できたらいいなと思ってます👌
醤油麹の作り方はこちら
きのこ麹の作り方はこちら

野菜好きさんに♪
阿波ツクヨミファームの野菜(農薬不使用・自然農)
新鮮なのに安価
└収穫後、最短24時間以内にお届けがすごい!↓↓

タイトルとURLをコピーしました