【醤油麹×えのきレシピ】油揚げとえのきのヤンニョム炒め

簡単レシピ

油揚げとえのきのヤンニョム風

たまに食べたくなるヤンニョムソースを使ったおかず♪今回は醤油麹を使って、少ない材料でヤンニョム風炒めをご紹介!油揚げたっぷりボリュームあり、しっかりご飯が進む味です😊ピリ辛なのでお酒のおつまみにもいいですよ〜♪
醤油麹の作り方はこちら

このレシピのポイント
・醤油麹でピリ辛ヤンニョム風ソース
・油揚げでヘルシー&ボリュームアップ

材料

・油揚げ 100g
・えのき 1/2袋
・人参 1/4本
・ちくわ 1本
●醤油麹  大さじ1
●ケチャップ 大さじ1
●酒 大さじ1
●コチュジャン 小さじ1.5
・ごま油 大さじ1

作り方

①材料を食べやすい大きさに切る。

②ごま油を引いたフライパンで油揚げとちくわを炒める。

③油揚げに焼き目がついたら、えのき・人参を加えて炒める。

④●を合わせる。

こちらの一番小さいサイズのボウルを使用しています。

⑤③のえのきがしんなりしてきたら、④を入れてさっと混ぜ合わせて完成。

まとめ

お肉やお魚がなくても油揚げを使うことでボリュームアップ!淡泊な味の油揚げもヤンニョム風ソースと合わせることで、ご飯の進むおかずになりますよ!今回は少ない最低限の調味料使用で作りましたが、にんにくや生姜をプラスすればもっと本格的な美味しさに仕上がります♪是非お試しください🙌
醤油麹の作り方はこちら

タイトルとURLをコピーしました