カレー麹の作り方 無添加カレー作りにどうぞ♪

麹調味料レシピ

カレー麹の作り方

カレールウ難民だった私。二つ前の記事でお気に入りのオリエンタルの大豆粉カレールウをご紹介しましたが、麹を使ってさらにシンプルな材料で無添加カレーを作るためのカレー麹作りをご紹介します。(インスタグラム@koujigohan_amiさんのレシピをお借りしました。)こちらはカレールーというより、カレー風味の発酵調味料という感覚です。出来上がったカレー麹を使って、肉や野菜・カットトマトと一緒に煮込んでカレーを作ったり、鶏肉に漬け込んでタンドリーチキンを作ったりする事ができるようになります♪

こちらのカレー粉を使用。しっかりスパイス感はあるのに辛くない!

 カレー麹の作り方のポイント
・無添加カレー発酵調味料を作ることができる!アレンジ広がる♪
・辛くないカレー麹で大人も子供も一緒に楽しめる。
・無添加カレーを作る素が簡単に作れる。

材料

・米麹 100g
・塩 35g
・玉ねぎ 150g
・にんにく 10g
・カレー粉 35g
・水 100ml

こちらのカレー粉を使用。しっかりスパイス感はあるのに辛くない!

作り方

①玉ねぎ・にんにくをブレンダーでペースト状にする。

②米麹と塩を混ぜる。

③②に①・カレー粉・水を加えて混ぜる。

④③を消毒した清潔な容器に入れる。

まとめ

辛くないカレー粉を使い、麹パワーもプラスされた子供も一緒に楽しめるカレー麹。玉ねぎ・にんにく・塩が入っているのでこれだけでも料理の味付けに使えますし、このカレー麹をベースに無添加カレーも作れちゃいます♪麹の旨味パワーが加わった無添加カレーはこれからチャレンジしてみますがすでに想像しただけで美味しそう😍スパイスたっぷりなのでアレンジのバリエーションも広がりますね♪是非お試しください♪

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました