【薬味麹×鶏肉レシピ】ローストチキン

簡単レシピ

薬味が香るローストチキン

手羽元にタレを漬け込んでオーブンで焼くローストチキンは、調理も簡単で我が家での登場率高めなんですが、味付けも簡単に済ませたらもっと時短になりますよね♪今回は以前ご紹介した薬味麹を使って簡単に美味しいローストチキンの作り方をご紹介します😊香味野菜が手羽元の美味しさを引き立ててくれて子供も大人も満足な一品に。調味料は薬味麹とオリーブオイルの2つだけ!下準備も簡単なのでおすすめです♪(薬味麹の作り方はこちら)

このレシピのポイント
・調味料は2つだけ!漬け込むだけの簡単下準備。
・薬味が香る薬味麹を使用することで簡単に深い味わいが出せる。
・食べる前に焼くだけ!時短レシピ♪

材料

・手羽元 8本
・薬味麹 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ1

作り方

①ポリ袋に全て入れて揉みこみしばらく置く。(一日置くと麹パワーでしっかり柔らかくなります。)

②①をクッキングシートを広げた天板にのせる。

③②を200℃のオーブンで20分程焼いたら完成。

まとめ

少ない調味料に漬けこんで焼くだけ、作る工程も少なく忙しい時におすすめレシピです♪漬け込んでから数分~数時間でも美味しいですが、麹パワーで柔らかさをアップさせるのであればしっかり一日置いた方が柔らかくなり、味もしっかり染みます😊みょうが・ねぎなど香味野菜たっぷりの薬味麹ですが、ローストチキンにすると強い薬味感はなく、麹のほんのり甘さもプラスされて子供でもとても食べやすいですよ。是非お試しください♪
薬味麹の作り方はこちら

こちらの薬味麹もおすすめ!
薬味麹(茗荷・生姜・ネギ)の作り方はこちら

 

タイトルとURLをコピーしました